神奈川県でリースバックの利用を検討している方なら、「ウスイホーム」と言えば聞いたことがある方も多いと思います。
では、ウスイホームとは、どのような会社なのでしょうか?
ウスイホームは神奈川県の横須賀市や横浜市などで、不動産仲介業や資産運用のコンサルティングなどを行っている会社です。
2019年には神奈川県内の不動産仲介業で6年連続1位を獲得しており、信頼性の高い会社になります。
このため、神奈川県でリースバックを検討している人にはおすすめの会社のひとつです。
その一方で、ウスイホームには他の会社にないデメリットもあるため、ウスイホームのリースバックサービスを利用する前によく理解しておかなければいけません。
そこで、この記事では、ウスイホームのリースバックサービスの特徴や注意点について解説していきます。
最後まで読んでリースバックを検討するときの参考にしてくれると幸いです。
ウスイホームの評判と口コミまとめ
ここでは、ウスイホームの良い評判と悪い評判の口コミをそれぞれ紹介していきます。
ウスイホームの良い評判と口コミ
まず、良い評判と口コミからご紹介します。
“10年前に念願のマイホームを住宅ローンを組んで購入し、ローンの返済も順調でした。 しかし、妻が病気を患って介護が必要な状態になり、今まで通りの仕事が出来ない状態に。 営業職から事務職に職種を変更せざるおえない事態になったのです。 当然収入も自宅を購入したときよりも少なくなってしまい、住宅ローンの返済が厳しくなり困っていたときにウスイホームを知りました。 他社のリースバックと違って5つもプランがあるため、自分に適したプランを利用出来たので非常に良かったです。” |
“20年前に35年ローンで自宅を購入しました。 当初は勤めていた会社の業績もよく給料も良かったので、早期に返済出来ると思っていました。 しかし、会社の業績が悪くなり給料も当初に予定していたほど上がらず、返済が定年退職後も残っている状況に。 住宅ローンの返済だけでなく老後の資金も不安があり悩んでいた折に、知り合いの税理士さんにウスイホームのリースバックを教えてもらいました。 住み慣れた自宅で生活したまま過ごせるのがすごくよかったです。” |
“飲食店を営んでいましたが、新型コロナウイルスの影響で事業が悪化し、ローンで購入していた店舗兼自宅のローンの返済が滞る状況になりました。 当初は貯金を切り崩し、資金を借り入れて返済していましたが、それも厳しい状況に。 途方に暮れているときに知り合いからリースバックを教えてもらいました。 最初は他社のリースバックを利用しようと考えていましたが、事業用のプランがないため利用出来なかったので、事業用のプランがあるウスイホームを利用することにしました。 対応もスピーディーで現金化がすぐに出来たので非常に助かりました。 利用して本当によかったです。” |
ウスイホームの悪い評判と口コミ
次に、悪い評判と口コミをご紹介します。
“定年退職をして5年経過しましたが、老後の資金に不安を抱えていました。 子どもに迷惑をかけたくないという思いもあり、良い方法を探していたときにリースバックをインターネットで知り、ウスイホームに問い合せをしたのです。 担当者の方がよくわかってない私に非常にわかりやすく説明してくれたので、ここで決めようかと感じていたのですが、契約が定期賃貸借契約であるため更新できずずっと住み続けられない可能性があるという説明を聞き、残念ながら他社を利用することを決めました。” |
“妻が病気で倒れ働けなくなり、収入が減り住宅ローンの返済が厳しくなりました。 住み慣れた家を手放したくなかったため、売却以外の方法を探していたところ、リースバックを知ったのです。 神奈川県在住ということもあり、ウスイホームのリースバックを利用したいと考えていましたが、定期賃貸借契約のため必ずしも住み続けられるわけではないと知り、他の会社のリースバックを利用することにしました。” |
ウスイホームのメリットと特徴3選
メリットは以下の2つがあります。
- 最適なプランが選択出来る
- 仲介手数料が掛からない
それぞれについて説明していきます。
最適なプランが選択出来る
ウスイホームのリースバックサービスには、以下の5つのプランがあります。
プラン名 | 特徴 |
スタンダードプラン | 自宅を売却後も住み続けられるプラン |
シニア世代お住み換え応援プラン | 老人ホームの入居待ちなど住み換えに適したプラン |
期間限定(6ヶ月〜2年)プラン | 6ヶ月〜2年の期間を限定して住むプラン |
事業用不動産活用プラン | 事業者向けのプラン |
ファースト・セブンプラン | 短期間で現金化ができるプラン |
仲介手数料が掛からないこのように上記のプランから自身に適したプランを選択出来るため、人気のリースバックです。
ウスイホームが直接不動産を買い取るため、仲介手数料が掛かりません。
通常の不動産売却の場合と違って仲介してもらう必要がないためです。
多額の資金が必要な仲介手数料が掛からないのは大きなメリットと言えます。
ウスイホームのデメリットや注意点2選
ウスイホームのデメリットは以下の2つです。
- 売却金額が低い可能性がある
- 定期建物賃貸借契約である
それぞれについて、説明していきます。
売却金額が低い可能性がある
リースバックは直接不動産会社が買い取り行うため、通常の不動産売却よりも売却金額が安いことが多いです。
ウスイホームもそれは同様で、査定額が相場よりも低い傾向にあります。
そのため、自身の家に住み続けるよりも高額で売却したい場合は、通常の方法で不動産を売るようにしてください。
定期賃貸借契約である
ウスイホームのリースバックは定期賃貸借契約であるため、契約の更新ができません。
そのため、契約が満期を迎えたなら新たな契約を結びなおす必要があります。
しかし、契約を結ぶかどうかは任意で、新たな契約が締結できない場合があるため注意が必要です。
ウスイホームが向いている人の特徴は「神奈川県在住の人」
ウスイホームは神奈川県で非常に信頼性のある不動産会社であるため、神奈川県でリースバックサービスを検討している方におすすめです。
また、店舗も多く直接店舗に行って相談できることもおすすめする理由のひとつになります。
直接対面で話すことで、信頼出来る相手かを見極めることが可能です。
ウスイホームが向いていない人の特徴は「長期間自宅に住み続けたい人」
ウスイホームのリースバックは、長期間自宅に住み続けたいと考えている人には向いていません。
定期賃貸借契約であるため、契約が終了後に新規の契約が締結出来ずに、退去しないといけない可能性があるので注意が必要です。
ウスイホームの利用方法や流れを紹介
ウスイホームのリースバックを利用する流れは以下の手順です。
- ホームページから問い合せするか、直接店舗に訪問し相談をする
- 専属の担当者が自宅を訪問して査定を行う
- 買い取り価格を提示する
- 提示された内容が問題ないなら契約を行う
上記の手続きは通常査定から現金化まで2週間〜1ヶ月程度かかりますが、「ファースト・セブンプラン」を利用すれば、最短7日間で行うことも出来きます。
ただし、手数料が150,000円(税込)掛かるため注意が必要です。
ウスイホームの運営会社情報
ウスイホーム株式会社は創業42年を迎えた神奈川県の老舗の不動産会社です。
神奈川県横須賀市を中心に神奈川県内に多数の店舗を構えており、2019年には神奈川県の不動産仲介業で6年連続一位を獲得しているため、実績と信頼性のある会社といえます。
ウスイホームの会社概要
ウスイホームの詳細情報は以下の通りです。
会社名 | ウスイホーム株式会社 |
設立日 | 1979年5月 |
資本金 | 60,334,000円 |
取扱高 | 353億円 |
本社住所 | 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜2-2-3 |
まとめ
ウスイホームは神奈川県で実績がある会社のため、信頼性が高いのが特徴です。
しかも、5つのプランから自分にあったプランを見つけることが出来るため、神奈川県でリースバックをするならウスイホームをおすすめします。
神奈川県でリースバックを考えているなら、この記事を参考にウスイホームのリースバックサービスを検討してみてください。